みやこ湯壁画の修理も無事に終了し、いつも通りに営業しています。


壁の修理のあと何回もみやこ湯には行ってはいますが
正直壁の絵はついつい確認し忘れちゃいます(苦笑 )

銭湯に行く一連の動作が何とも心地よく仕事の疲れを癒してくれます。

日曜日など休みの時は全く時間に追われることもなく
テレビも見ることをやめたので、
ひたすら体を洗うこととお風呂に浸かって
無心でぼーっとすることに専念できます。

風呂上がりにはいちごミルクかビックル 、それとピノでクールダウン。
いいおっさんが何してるんでしょうね(汗)

いちごミルクこれうまいんだよなー
ビックル安心、間違いない。

そうそう、テレビ故障したこともありついに捨てました。
ケーブルテレビとも契約を終了させ機器も回収してもらいました。

テレビ大好きですが、だらだらとテレビを見てしまうので
今回故障したことをいいことに一旦テレビとはおさらばです。
グッバイマイテレビジョン  (笑)

こういうのって断捨離っていうのですかね。そんな意識はないんですけども・・・

よく「私、テレビ見てないんで・・・」なんて
自慢気に言う意識高い系みたいなそんな感覚は全くなく、
単純にだらだら過ごすことやめるため捨てたので、
逆に言えば、テレビ大好きってことですよね。

一昔前と違ってインターネットがあるので必要な情報が取れますよね。

テレビ見る時間に銭湯に浸かってリフレッシュ、
そんな生活もうちょっと続けてみたいと思います。

意外と大山や板橋、東京には銭湯が多くておそらく皆様も家の近くに
探せばあるかと思います。

たまには仕事のことや諸々色々なこと一時忘れて
銭湯でリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

板橋周辺の銭湯一覧載せときます。

板橋周辺の銭湯一覧

関連記事:元日にはお風呂に入るな!?
関連記事:熊野町銭湯みやこ湯でリフレッシュ