家庭的な料理にプロの味、盛り付けも綺麗。
なるほど繁盛している理由がわかります。この日は3回目の訪問。
たまたまカウンター席が一席だけ空いていたのでラッキーなことに座れました。
私の後から来るお客さんは満席で入れませんでした。
カウンター席10席ほどで奥にテーブル席があります。
この日は3名の女性で切り盛りしていましたが、
繁盛店でひっきりなしに注文が入っていましたが、テキパキと動いていました。
ここの女将さんは同じ大山の魚猫で経験があるらしく、
メニューの字体は同じ。
この日いただいたのは、トロたくハーフ。
ハーフサイズにもしてもらえるので一人であればハーフで十分かな。
インスタ映えを狙えば
ハーフサイズじゃなくレギュラーサイズで!(笑)
味もバッチリ、旨味たっぷりの新鮮なトロ。
カウンターの上にあった大皿料理白菜とたらこのクリーム煮 480円 。
中にお餅が入っていてボリュームもあり
白菜とクリーム煮で心も体もポカポカあったまります。(笑)
鶏肉と色々野菜のチーズダッカルビ 500円。
チーズとピリ辛鶏肉の相性バッチリでビールにぴったり。
生ビールがキンキンに冷えたのが好みの自分にとって
うっちゃりの生ハートランドビールは少しぬるく感じました。
ただビールの美味しい最適の温度というのが冬場では6~8度であり
私の好みは0度近くのものなので、これははっきり言って好みの問題ですね。
冷やしすぎると泡立ちが悪くなったり、
麦が凝縮したりして味が半減してしまうようですね。
でも俺はキンキンが好き。
最近は一杯目ビールで、2杯目から緑茶ハイ。
その他にもメニューを見てると
本当に美味しそうなものがずらりと並んでいるので
ここの前を通りかかった時は
お店の中を軽く覗いて空席がないかチェックして歩きます。
追伸、美味しいお酒を飲んでいますか?
そうそう、
この日のように俺は一人で酒を飲むことが多いのですが
たまには誰かと飲むこともあります。
先日は、日頃から俺の話に耳を傾けてくれる
気のいい後輩に感謝の気持ちを伝えることができたのが嬉しかったです。
男とか女とか、
年上とか年下とかそんなの一切関係なく
自分にとって大切な人に
今まで感謝の気持ちや素直な気持ちを
伝えることができなかったことを少し悔やんでいます。
今年の目標で決めたように
思っていることは声に出して伝える、
思っていることは実際に行動に起こす。
この日は
少しだけですが感謝の気持ちを伝えることができて
美味しいお酒が飲めました。
いつもありがとう!
グラシャス