寒い北風が吹く日のリフレッシュに・・・

ひどく酔った時に熱いお風呂に入ることは健康上よくないので
断じておすすめができませんが、
ちょいほろ酔い気分でリフレッシュするためにお風呂に浸かるのって
気持ちよくて疲れがとれますよね。


この日はお昼に軽く飲んだ後、
川越街道沿いのゲオに行こうと熊野町に行きましたが
いつもは気にならない銭湯みやこ湯がこの時は妙に目に入り
その日は疲れてて寒かったこともあり
ひとっ風呂浴びて行こうと思い立ち看板を見たら・・・・

営業は3時半から。

ただいま時刻は3時15分過ぎ。
でもシャッターがガラガラ開いて常連さん達がぞろぞろと中に入ってきました。


それにつられるように無性に湯に浸かりたくなったのでそのまま銭湯の入口へ。

入り口の案内の紙に手ぶらセットっていうのがあったので
まさに手ぶらでだったのでそれを頼んだところ
中にボディソープとシャンプーあるんでタオル貸してあげるよって言ってくれました。
遠慮なくタオルを借りて通常料金460円払って入りました。

やさしいですね。手ぶらセットの追加料金がうきました。

他の銭湯にはシャンプーやボディソープ置いてないところが多いけども
ここは備え付けでボディソープとシャンプーが置いてあります。

シャワーも一回押すと20秒で止まるタイプの例のイライラするタイプのものではなく
ひねったらずっと出ているタイプのものです。

これはストレスたまらなくて嬉しい。お湯の温度も調整されています。
なのですごい楽チンです。

お風呂はジェットバスがついていて温度も熱すぎずに丁度良いです。

全体的にこじんまりとはしていますが脱衣所もお風呂場も清潔感があり
好感が持てます。

お風呂出た後はコーヒー牛乳飲んでリフレッシュして帰路に着きました。

たまに銭湯行って大きなお風呂に浸かるのも気分転換になっていいですね。

板橋大山地区には意外とたくさん銭湯があるんでリフレッシュに皆さんも
生活の一部に銭湯を活用してみてはいかがでしょうか?

東京銭湯マップ 板橋区