目標達成させるには、、、

1月31日、早くも今月終わりですね。

どうですか皆様、
1月の目標覚えてますか(笑)

目標達成するには
大きな目標をドンっと
一つ立てるのではなくて

大きな目標までの道のりで
小さな目標を何十個何百個とたてて
その小さな目標を次々クリアしていく感覚を
身につけることが大切なのです。

なんか人間の脳って
現状が生きられていれば
変化を嫌うようにできているので、

よっぽど追い込まれていない限り
今の環境を変えることに
抵抗するようにできてるようです。

なので大きな目標を達成する
つまり大きな変化を意識しすぎると

かえってモチベーションが下がって
続かなくなってしまうことがあります。

それに至る小さな目標を
いくつも百個くらいは作って
一つ一つクリアしていく感覚を
身につけるのが良いようです。

脳に変化することって
いいことなんだよという感覚を
覚えさせるそんなイメージです。

私も今年はチャレンジの一年になります。
色々と環境が変わったので
と言うか変えたので、、、

でも
自分の行動で未来を変えるっていう感覚
それを少しずつ味わっているところです。

なので日常におぼれそうになってしまう時には

自分の得意なこと、好きなことで
小さな挑戦を日常的に行って
自分の行動で未来を変えるという感覚を
再認識させて行動を継続させています。

小さな失敗を何回重ねても
ひとつの小さな成功で
それを大きくしていくこともできます。

なので失敗を恐れず

自分の行動で未来を変える

今年はそんな感じで行ってきます。

御嶽神社行ってきた

そうそう
新年の初詣ではありませんが
東京の奥多摩の御岳山(みたけ)行ってきました。

中央線青梅線で御嶽駅(みたけ)から
バスでロープウェイと乗り継いで
そこから御嶽神社まですぐです。
(漢字のみたけは御岳と御嶽とあるのでこんがらがるよ)

綾広の滝があったので
こも行ってみました。
誰もいなかったので
祈りたい放題でした(笑)

今年もブログ記事の方
マイペースでありますが
更新していきますので
よろしくお願いしまーす

皆様もお体だけは十分注意してくださいね。

ではでは皆様
今年一年もあっという間です

でもトランキーロ

焦らずに行きましょう。

アディオス

あ言い忘れたことが一つ
ここ2年ぐらい仲良くさせてもらっている
気のいい後輩に

グラシアス!